第45回丸亀お城村中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策において来場者や関係者の方々の健康と安全を最優先させるため、苦渋の選択ではありますが第45回丸亀お城村は開催を中止させていただくこととなりました。
このような残念なお知らせをお伝えすることになり、皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
また来年のお城村で皆様にお会いできることを心待ちにしております。
第45回お城村実行委員会 実行委員長 宮田 晃一
ごあいさつ
実行委員長からのごあいさつ
丸亀お城村は今年で45年の節目を迎えます。
丸亀市のシンボル丸亀城は、日本の中で木造の天守が現存する12城の1つです。高さ日本一の石垣は「扇の勾配」と呼ばれる独特の反りを描き石の芸術品と言われています。平成30年10月、石垣の一部が崩落しましたが、令和6年度の復旧に向けて、現在も多くの方々が活動を続けておられます。
お堀と緑に囲まれ、市民のいこいの場として親しまれているこの丸亀城を舞台に毎年開催されている丸亀お城村は多くの市民グループの皆様、そして来場される皆様に支えられております。
第45回丸亀お城村のスローガンは「みらいのおもいで」です。私が子供の頃に見たお城村は、たくさんの出店や見たことのないイベント、普段の生活にはない特別な場所でした。そして、大人になり運営に関わってからは、お城村に来てくれた子供とお父さんお母さんの笑顔、お城村を作り上げる実行委員会の皆様の一生懸命な姿がとても印象に残っています。
今の子供たちが大人になったとき、今の大人がもっと大人になった”みらい”。「むかしお城村でね…」と”おもいで”を話してもらえたら、こんなにうれしいことはありません。
5月3日、4日は、お一人様から友人・恋人・ご家族同士で、ぜひ「丸亀お城村」にお越しください。お城村一同、心よりお待ち申し上げております。
第45回丸亀お城村実行委員会
実行委員長 宮田 晃一